

PRODUCE
企業の持つ原石(ブランド)を明確にし、コンセプト設計を行い、ブランディングするテーマである世界観をプロデュース致します。
特に若手採用にお困りの企業様のリクルーティングプロデュースを得意としています。
BRAND

資材・物流 佐世保市 K社
下町感ある
資材屋
Brand:Vintage(歴史)
Concept:温かみ、懐かしさ、風情
Theme:昔ながらの下町レトロ感と活気ある資材屋
ご提案内容
新卒者の採用を始めたいK社様のブランド設計を行いました。
明治から続くクライアントや地域からも信頼の高い企業様。
歴史が長い=古いというネガティブな若者の捉え方を一新させる為に歴史=温かさ、懐かしさ、レトロというポジティブな世界観をご提案。
また活気溢れる下町企業をブランディングする為に法被を着たり大学生と共同で地域の人をご招待して夏祭りを開催するなど温かい企業をPR致します。
合同説明会の出展ブースではレトロな雰囲気をデザインし学生の興味を掴みます。
Brand:Happy adventure(幸せになる冒険)
Concept:心が弾み、足でリズムを刻む仕事
Theme:「Smile」という宝箱を集める会社
ご提案内容
若者が持つ建築足場業界のブラックイメージを変えたいという社長の強い想いと願いがブランドとして表現されました。
イメージチェンジは簡単ではないですが若者が足場業界で働きたくなる業界にする為に先駆者として挑む企業の覚悟とその姿をブランディングするご提案に致しました。
学生たちと「ASHIBA ART展」を開催したり、地域の子供達が足場に触れられるワークショップの企画などのコンテンツ設計もご提案致しました。

建築足場 長崎市 M社
足場業界の
冒険者たち

Partners
who
share a smile
住宅販売 建築 長崎市 K社
Brand:存在価値
Concept:お客様と地域に「近くに寄り添う存在」
Theme:Partners who sheare a smile
ご提案内容
地域に密着した企業K社はお客様を第一に考え、受注は本社から60分以内のエリアと決め、完成し物件の引き渡し後のお客様のトラブルなどにもすぐに駆けつけれるように全てのケアがお客様の目線で考えられている。
社員(担当者)がお客様にとって近い存在であり安心を与えている価値だと考え、ブランドである存在価値が自然と表現された。
テーマであるようにお客様とK社は笑顔を共有するパートナー関係と導き出せる。
PRODUCE
ブランドコンセプトの設計を行い、ご提案するブランドテーマを企画致します。
クライアント様によりブランドの世界観が伝わるようにブランドBOOKを共有させて頂きます。
社員一体となりブランドを理解し、世界観を表現するキャストとなって頂きます。